宮古島チーズ工房が手がける「琉球乾酪(りゅうきゅうかんらく)ドライモッツァレラチーズ」は、フレッシュなモッツァレラをフリーズドライ製法で仕上げた特別な一品です。噛むほどに広がる濃厚な旨みと栄養価の高さ、そして軽量で持ち運びやすい利便性が、多彩なシーンに寄り添います。
1.【濃厚な旨み】フリーズドライ加工によりチーズ本来の旨みを凝縮。深いコクと風味を楽しめます。 2.【栄養たっぷり】約50%がタンパク質。カルシウムやビタミンDも豊富で、健康志向の方にも最適です。 3.【日本のチーズ文化を継承】古代日本の献上品「乾酪」の精神を受け継ぎ、現代の食卓に新しい形で蘇らせました。 4.【保存・携帯に便利】常温で6ヶ月保存が可能。軽量で持ち運びやすく、旅行やアウトドア、非常食にも役立ちます。 5.【宮古島産ハーブとの出会い】プレーンに加え、宮古島産ハーブを練り込んだタイプも展開。島ならではの香りが広がります。
宮古島は沖縄本島から南へ約290Km。 美しい海に囲まれた島。 ここでチーズが手造りされています。 2018年1月にオープンし、 モッツァレラからスタートしました。 現在では、ヤギミルク、ウシミルク、 混乳、それぞれのチーズや季節のアレンジを含めると18種類製造されています。
元々は「ぼらのパン屋コッペ」というパン屋でした。 カスタードクリーム用の牛乳を 牧場から購入していたところ、 牧場の経営が厳しいことを知りました。 「もっと牛乳使って欲しいなあ」 この一言を聞いて、 何かできることないかな、と考えるようになりました。 私のチーズ作りは、ここから始まります。 その日の気温や湿度に左右されながら、 ひとつひとつの作業を丁寧に進めていきます。 皆様の食卓に上るときが一番良い状態でありたい と願い熟成させます。 美味しいチーズを作ることで、 皆様の健康と豊かな食卓に貢献したいと願っています。 【生産者】宮古島チーズ工房
「琉球乾酪 ドライモッツァレラチーズ」は、宮古島の自然と歴史が育んだ特別な逸品です。高い栄養価、濃厚な味わい、持ち運びやすさを兼ね備えたチーズは、日常の食卓にも特別なひとときにも最適。宮古島の風を感じながら、一口ごとに広がる豊かな旨みをぜひお楽しみください。
下記の「レビューを書く」をクリックしてください。 ニックネームをご記入ください。 おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。 よろしければプロフィールをご記入ください。 ※レビュー投稿は、ご購入された商品に限り1回ご記入いただけます。