商品説明"/

食味ランキング6年連続最高評価受賞米
「食宝米」

【兵庫県産】丹波篠山食宝米

食味ランキング6年連続最高評価の特A受賞
市場の0.01%しか流通しない
「米食味値80点」以上の厳選された「食宝米」
知る人ぞ知る日本遺産・ユネスコ創造都市に認定された
丹波篠山のお米です

兵庫県の丹波篠山から全国へお届けします。

選ばれる理由

丹波篠山産の「食宝米」が選ばれる
理由

1.60年以上受け継がれた歴史の結晶
2.食味ランキング6年連続特A賞受賞
3.噛めばかむほど甘くて美味しい
4.市場の0.01%しか流通しない食宝米
5.甘味と粘り気を持ち合わせご飯だけでも美味しいお米

歴史

関西の米どころ「丹波篠山」

魚沼産と並び称されるブランドである丹波篠山産のコシヒカリ。
関西産の銘柄米の中でも随一の食味の高さを誇ります。
その秘密は、昼夜の寒暖差が大きい盆地特有の気候が
この恵まれた気候が甘みと粘り気を持つ
理想的なコシヒカリを生み出しているのです。
丹波篠山のコシヒカリの特徴は
同じコシヒカリの中でも少し小さく
粘りと弾力があり、力強さをかんじさせるお米です。
爽やかな甘味とあっさりとした食感を楽しめます。

生産者の想い

生産者の想い

幼少期の頃から祖父について田んぼに行き
泥んこになるまで遊んでいました。
農作業をしている祖父の姿がかっこよくて 大好きでした。
そんな祖父が令和2年に亡くなりました。
『祖父の想いや教えの詰まった農地を
今度は僕が守りたい』 と言う思いで
祖父の想いを引き継ぎ
【食宝米】を販売しています。
食宝米を通してお客様と直接繋がり
誰もが持っている孤独感を少しでも
軽減できると思っています。
家庭の食卓を笑顔にしたい! をモットーに
1人でも多くの方に食宝米を お届けし続けます。

商品紹介

【食宝米】

『噛めば噛むほど甘くて美味しい』
『甘みと粘り気を持ち合わせご飯だけでも美味しいお米』
コシヒカリの産地である、
新潟県魚沼産と並び称されるブランドである
丹波篠山産のコシヒカリ。
丹波篠山の農地で祖父の想いを受け継ぎ
心を込めて育てました。
60年以上受け継がれてきた
技・情熱・たゆまぬ努力の結晶が
詰まったお米になります。

レビュー

ごはんの冷凍保存

①余ったご飯は熱いうちに小分けにしてラップに包みます冷ましてからだと水分が抜けて旨味が減少します。

②小分けにしたごはんの厚みを均一にします。温める際に外側と内側で温度差が出ないように広く薄く包みます。

③ラップの上からアルミホイルで包みます。アルミホイルは空気や水分を遮断し、空疎くに冷凍してくれます。

④余熱がとれたら冷凍保存

こんな人におすすめ"/

お米の保存方法について

気温が上がる春から夏は特に防虫対策が必要です。
・直射日光を避け、温度、湿度が低く風通しのよい場所で保存してください。
・冷蔵庫の野菜質など冷暗所で保管するのがおすすめです。
・お米は匂いを吸いやすいので、密閉容器で空気に触れずに保管してください。

【保存期間】
お米は生鮮食品なので明確な賞味期限はありません。
保存目安は精米後、春夏は1か月、秋冬は2か月程度です。

まとめ

食味ランキング6年連続最高評価
特A受賞【食宝米】

関西の米どころ丹波篠山から
60年以上受け継がれてきた
技・情熱・たゆまぬ努力の結晶が
詰まった「食宝米」
『噛めば噛むほど甘くて美味しい』
『甘味と粘り気を持ち合わせたご飯だけでも美味しいお米』

食味ランキング6年連続最高評価特A受賞の
お米を是非お召し上がりください。

内容量:
食宝米 玄米5kg
原材料:
お米
食べ方:
調理してお召し上がりください
お届けまでの日数:
定期便になりますので、ご購入時にお届け間隔(毎月・2カ月毎・3カ月毎)と曜日指定をご設定いただきます。
※新鮮なものをお届けするために、余裕のあるお届け日数で設定しております。
記載より多少前後することがございますが、ご了承ください。
※一度に5個までご購入可能です。
玄米の保管に関するご注意:
玄米は精米されていないため、胚芽やぬか層が残っており、白米に比べて栄養価が高い一方で、「虫やカビが発生しやすい」という特性があります。美味しく安全にお召し上がりいただくために、以下の点にご注意ください。
【保管時の注意点】1.到着後すぐに中身を確認してください。密閉状態でも、ごくまれに虫や湿気が原因で品質が劣化している場合があります。異常がないか確認後、速やかに適切な容器に移し替えてください。 2,高温多湿を避ける梅雨や夏場など気温・温度が高い時期は、特に注意が必要です。→最適な保管温度は15度以下、温度は60%以下です。 3.冷蔵保存をおすすめします。保存期間が長くなる場合や夏場は、虫の発生を防ぐためにも「冷蔵庫(野菜室)」での保管を推奨いたします。※密閉容器やチャック付き保存袋に入れ、他の食品への臭い移りも防ぎましょう。 4.密閉容器に移し替えて保管紙袋や米袋のままでは湿気や虫の侵入を防ぎきれません。→密閉できる米びつやブラスチック容器・ガラス瓶などの使用をおすすめします。 5.長期保存は避け、早めに消費を玄米は鮮度が落ちやすく、風味も変化していきます。→購入後は1~2ヶ月以内を目安に消費いただくのが理想です。
・玄米は自然の恵みがそのまま残るお米です。だからこそ、保存環境にも一工夫が必要になります。 大切なご家族の健康のためにも、どうぞ上記を参考に、安全・安心な保管を心がけてください。

市場流通0.01%の食味ランキング6年連続最高評価受賞米 ★定期便★ 【兵庫県産】丹波篠山食宝米 玄米5kg(産地直送)

商品番号 439
  • 送料無料
定期販売
1回あたり
¥ 7,900 税込