フジカワ果樹園の温州みかんは、 ひと房ごとに濃密な甘みとやわらかな酸味が調和した 上質な味わいが特徴です。 皮をむいた瞬間に広がる香りと、 果汁たっぷりの口当たりはまさに“冬の贅沢”。 最も美味しいタイミングで収穫されています。
1.果樹園で糖度を見極め、木の上でしっかり熟したものだけを収穫。自然の甘さをそのまま届けます。 2.一つひとつの実を手で選び、 見た目・香り・味のすべてに納得したものだけを出荷。 3.できる限り農薬を抑え、 土の力を活かした栽培で安心・安全を追求しています。 4.10月から12月にかけて、 時期に合わせた最もおいしい品種を選定。 常に旬の味を楽しめます。 5.見た目にも美しく、上品な甘みと香りは ご家庭用はもちろん贈答にも最適です。
フジカワ果樹園がある地域は、 南向きの段々畑に温暖な海風と豊かな日差しが降り注ぐ、 みかんづくりに理想的な環境。 昼夜の寒暖差が果実の甘みを引き出し、 香り高く濃厚な味わいを生み出します。 潮風に含まれるミネラルが、 果実にほどよいコクを与えるのも この土地ならではの恵みです。
「木を見て、実を待つ」—— それがフジカワ果樹園の姿勢です。 長年培った経験で、木の状態や天候の変化を見極めながら、 果実が最もおいしく熟す瞬間を逃しません。 お客様に“自然の甘みそのまま”を味わっていただくため、 手間を惜しまず、心を込めて育てています。 【生産者】有限会社藤川果樹園
みかんの糖度や酸味のバランスを保つため、 果樹ごとに肥料や水の管理を変えています。 また、出荷前には厳格な選別を行い、 見た目の美しさはもちろん、 食味検査を経て一定基準を満たしたものだけをお届け。 上質でみずみずしい果肉は、 皮をむいた瞬間に感じる香りとともに、 冬の幸福を届けます。
みかんは高温多湿に弱い果物です。 箱にいれたままの保存は避け、 風通しの良い入れ物に入れ替え、涼しい日陰に保管します。 冷蔵庫には入れない方が長持ちします。 長期間保存する場合は、 水分が蒸発してしなびてしまう場合があるので、 ポリ袋に入れて保存すると長くおいしく召し上がれます。
フジカワ果樹園では、季節に合わせて 最もおいしい品種のみかんをお届けしています。 10月中旬~11月上旬には繊細で上品な甘みの「ゆら」、 11月上中旬~12月上旬にはバランスの取れた 早生みかん(宮川・興津・たぐち等)が登場。 ご注文いただいた時期に、そのとき最も甘く、 香り高い温州みかんをお届けいたします。
下記の「レビューを書く」をクリックしてください。 ニックネームをご記入ください。 おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。 よろしければプロフィールをご記入ください。 ※レビュー投稿は、ご購入された商品に限り1回ご記入いただけます。